sitoh
初夏の便り・鉄線を庭で摘んで。
診療室便り Vol.57
・Vol.57 2019/5月報
平成から令和へ
あたらしい時代を迎えた5月
自宅の庭ではハーブや鉄線、山アジサイが花盛り
今年見事に咲いた白万重を一枝手折り、診療室にいけました
年5回開いている東洋医学を学ぶclass
今月は土用にはたらく脾・胃について皆さんと学びました
「土」を主る脾・胃は季節の変わり目
特に梅雨入り前後にバランスを崩しやすくなります
思慮に関わる脾が弱ると
考えすぎる、気分が落ち込む、うつ状態など
精神面に大きな影響を与えます
まずは臓腑の特徴を正しく知り
この時期に実践したいセルフコンデショニングのヒントを
お伝えしました
今月もありがとうございました
次回のclass
7/28(日),29(月) 11時~
夏と心・小腸
只今お申込み受付中です
ご参加お待ちしています
2019.5.28